行動を起こす際は、何ごとでも「始めなければ始まらない」という定義が成り立っています。
当然のことですが、ビジネスでも趣味でもお付き合いでも、最初の一歩が重いときってありますよね。
とくに、ブログの更新がそのものズバリではないでしょうか。
「更新したからどうなの?」みたいな感じで冷ややかな気持ちが出てくれば本末転倒です。つまり、継続は体裁ではなく、「考える前に行動する」という環境づくりが重要になるでしょう。
Contents
継続のために強行する3つのポイント
何かを始めるには、犠牲が必要です。それは、筋トレやジョギングと同じだと考えられます。
たとえば、軽いダンベルではなく重たいダンベルで鍛えるのはきついですよね。
ジョギングだって、全力で走れば続きません。だからといって、無理のない程度で楽な楽な運動だけでは効果が期待できないかもしれません。ここで重要なことは、何かを得るための犠牲です。
未来への期待が膨らめば、多少の苦労でも乗り越えられるのではないでしょうか。目の前にご馳走が用意されていれば、我先にと普段の自分では出せない力を発揮するようなイメージですね。そこで重要なことは、以下の3つです。
苦痛と快楽をセットで用意する
仕事では、良く言われる根性論だけでは長続きしません。何か行動を起こす際は、苦痛と快楽をワンセットにすることも効果的ではないでしょうか。たとえば、次のようなセットです。
- 山登りしたあとの温泉入浴
- ジョギングやトレーニング後の生ビール
- 缶詰め状態で執筆したあとの気晴らし旅行
これらは、単なる一例ですが目の前の壁が大きければ、その大きさを「乗り越えたい」と思えるような快楽?というか、ご褒美(ほうび)が効果的です。
スケジュールを組む
行動を起こすのに、計画性がなければ進ちょく状況もわからないため、長続きしないかもしれません。
そこで重要なことは、スケジュールを組むことです。スケジュールを組んでそのスケジュール通りに進んでいるかを確認できれば、少しでも前進できていればモチベーションが高くなります。スケジュールを組むことは、重要ですね。
行動を書き出す
スケジュールも重要ですが、実際に行動した内容を書き出すことも大切です。長期的な行動であれば、詳細な行動記録が大きな財産になるかもしれません。人間どんな偉業を達成するかわからないため、もし何かを成し遂げたときに一部始終の行動記録を残してあれば、その記録自体が代えがたい価値を生みだします。
まとめ
行動を継続するためのポイントは、3つの取り組みで応用できます。今回は、ブログの更新でお話ししましたがあらゆる分野で活用できるでしょう。ぜひ、試してみてくださいね。
Webマーケティングとは?その目的とメリットなど経験値から紹介!
最近のコメント